【転送歓迎】チェチェンイベント情報 2008.04.17

(HTML版) 発行部数:1690部

チェチェン紛争の情報+αを発信するメルマガです。 購読は無料です。

                                                                                                                                                                  • -

■編集室より:

 今日はいいニュースです。3月に、ポプラ社より、「廃墟の上でダンス〜チェチェンの戦火を生き抜いた少女〜」という本が刊行されました。

 「1994年12月、14歳の少女は、村恒例のダンスパーティーを心待ちにしていた。しかしそのパーティーは開かれなかった。始まったのは、戦争だった――。チェチェン紛争、廃墟と化した街で少女が"ありのまま"を綴った手記」(帯より)

 著者のミラーナ・テルローヴァは、79年生まれの若いジャーナリストです。チェチェン戦争をリアルタイムに経験した若い世代が何を感じてきたのかが、玄人ずれしない描写の中でわかります。16歳、空爆の地下壕で肩を寄せあう人々のなかにいたミラーナ。人々のために抵抗を続けたレジスタンスたち。休戦期にもろくも挫折した独立への夢・・・。

 世界から見捨てられたことを痛切に感じさせられながら、感受性を失わずに生きた女性の物語です。「悲惨より喜びの方がわずかに、でもゼッタイに、勝っている」(池澤夏樹さんによる推薦文)

 彼女のような若い書き手によって、これからのチェチェンはどのように語られるのでしょうか。彼女の原点となる一冊、ぜひお読みください。

 では、イベント情報をお届けします。4月19日に明治大学で、ユーラシア研究所の総合シンポジウム、「新プーチン体制とユーラシア」が開かれます。チェチェンの未来にも大きく関係のある内容と思います。ご参加ください。(大富亮/チェチェンニュース)

                                                                                                                                                                  • -

INDEX

* 各種のイベント情報

                                                                                                                                                                  • -

■イベント情報

● 4/17 杉並:林克明講演「トヨタから自衛隊まで〜不安と怒り」
世界では、反テロ戦争という名の侵略戦争貧困層の拡大の二つが進んでいる
http://ankoku-mirai.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_a64d.html

● 4/20 文京:小選挙区二大政党制反対集会
小選挙区制が日本をもっと悪くする。阪上順夫(学芸大教授)の講演など
http://ankoku-mirai.cocolog-nifty.com/blog/2008/04/post_0605.html

● 4/6-27 横浜:公開セミナー「ブラジル移民と日本の新世紀!」
日本に住んでいる外国人の第3位はブラジル人−ブラジルと日本のかかわりを知ろう。岡村淳さんの映画上映も。
http://www.abcjapan.org/portal/content/blogsection/6/9/

● 4/13,20,21 武蔵野,桶川:グルジア・ミラクル・ディ2008
帰ってきたハチャプリ商会。グルジア文化の紹介とお茶、お菓子
http://gurujia.exblog.jp/i10/

● 4/19 渋谷:『持丸長者 日本を動かした怪物たち』三部作完結記念 広瀬隆講演会
君は戦後史を知っているか、君は安保条約を知っているか
http://d.hatena.ne.jp/ootomi/20080307/1204843303

● 4/19 千代田:2008年総合シンポジウム「新プーチン体制とユーラシア」
プーチン=メドベージェフ体制が発足。復活しつつあるロシアは、新体制の下にどこへ向かうのか
http://www.t3.rim.or.jp/%7Eyuken/Kenkyu.html

● 4/19 港:連続学習会「先住民族・マイノリティにとって和平協定は希望か?」
バングラデシュチッタゴン丘陵の紛争をめぐって、和平協定を有意義なものにするために、必要なものを考えていく。
http://daily.jummanet.org/?eid=737888

● 4/23 千代田:盗聴法×共謀罪=超!監視社会
盗聴法廃止法案の提出を求める院内集会
http://www.anti-tochoho.org/evx/event20080423.html

● 4/24 文京:映画『見えない雲』東京上映会
放射性物質に汚染された雲は、「いずれみえる」
http://homepage2.nifty.com/chernobyl_children/

● 4/28 港:ハンクネット関東地区例会 「現代朝鮮の理解 政治と社会」
今、私達に足りないのは、相手を客観的に知る事。侮蔑と偏見にまみれた北朝鮮についての報道ではなく、朝鮮の人々の姿を正しく捉えたい。
http://d.hatena.ne.jp/ootomi/20080413/1208270691

● 5/24 新宿:アルメニアの日
映画の上映、ダンス教室、記念講演など、南コーカサスの美しい小国アルメニアを感じる多彩な一日。
http://d.hatena.ne.jp/ootomi/20080405/1207369835

● 5/27,28 渋谷:コンサートドラマ「ピアノのはなし」
ぼくたちは、明日沖縄へ向かって飛び立ちます−−−ピアノを求めて小学校を訪ねた二人の特攻隊員。最後の「月光の曲」
http://www.d3.dion.ne.jp/%7Ekyorakuz/


■映画/写真展など

● 4/6-6/28 東松山:オリーヴ・プロジェクト
遠い国に住むものが、残留パレスチナ人への連帯を表明するには、さしあたりオリーヴの植樹を支援するしかない。各国のアーティストが表現と想像の力をパレスチナに注ぐ
http://www.aya.or.jp/%7Emarukimsn/kikaku/2008/2008olive.htm

● 4/19- 那覇:『暗殺リトビネンコ事件』
リトビネンコはなぜ殺されなければならなかったのか? アンドレイ・ネクラーソフ監督による迫真のドキュメンタリ
http://litvinenko-case.com/theater.html

● 11/17- 全国:『君の涙 ドナウに流れ ハンガリー1956』
“ドナウの真珠”とよばれる首都ブダペスト。1956年、失われた革命とオリンピックの栄光があった
http://www.hungary1956-movie.com/

● 1/12- 全国:『六ヶ所村ラプソディー』上映会
核燃料再処理工場を抱える青森県六ヶ所村の人々は、何を感じ、どんな生活を送っているのか?
http://www.rokkasho-rhapsody.com/_schedule/schedule

● 3/15- 渋谷:『パゴダの影で』
軍事政権によって今なお迫害され続ける少数民族の叫びを伝えるドキュメンタリ。パゴダ(仏塔)の影でカメラが捉えたもう一つのビルマとは?
http://www.uplink.co.jp/burma/

● 3/22- 各地:『パレスチナ1948 NAKBA』
パレスチナ人がNAKBA(大惨事)と呼ぶイスラエル建国の年に何が起こったのか? 広河隆一40年間の取材の集大成
http://nakba.jp/

● 3/15- 新宿:『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』
「革命」に、すべてを賭けたかった・・・。5人の若者たちがあさま山荘へと至る、激動の時代を若松孝二が描く!
http://www.wakamatsukoji.org/

                                                                                                                                                                  • -

チェチェンニュース/チェチェンイベント情報は、ロシア南部で続くチェチェン戦争に反対し、平和的解決を求める立場から発行しているメルマガです。

チェチェンニュースはみなさまの応援によって発行されています。
ぜひ、資料費、難民支援のための寄付をおねがいします。いくらでも結構です。
<郵便振替口座番号 00130-8-742287 チェチェンニュース編集室>

▼ 転送・転載・引用は歓迎です。なお、印刷物への転載は事前にご相談ください。
▼ ウェブサイトはこちらです: http://chechennews.org/ (チェチェン総合情報)
▼ 新規購読/購読停止はこちらから: http://chechennews.org/chn/sub.htm
▼ よろしければ editor*chechennews.org までメールください(「*」を半角@に置き換え
てください)。
▼ 発行人:大富亮

                                                                                                                                                                  • -