御用学者の暗躍

Index:
今日のトピックスこの日記の目的福島第一原子力発電所の状況使用済燃料プールの冷却タービン建屋の汚染水空気を経由した汚染海水を経由した汚染地下水を経由した汚染モニタリングデータ計画停電は何のため?/イベント情報

今日のトピックス 御用学者の暗躍

 とても残念なことなのですが、科学者の中には、この期に及んで原発を推進したり、今回の事故による汚染を、わざと軽いもののように説明する人もいるようです。というか、マスメディアではそれが主流なのですが。

 たとえば、日本放射線影響学会の渡邉正己氏らによるFAQでは、こうあります。

 1950−1060年代、米国などが大気圏内核実験をくり返し行ったため世界中の大気が汚染され、日本の国土にも現在の約千倍から10,000倍の放射性セシウムが降下していました。しかもその汚染は核実験が禁止されるまで10年位続いていました。この過去の事実を広く知ってもらうことも不安を和らげるために役立つのではないかと思います。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/rb-rri/gimon.html#Q29

 これを読んで「安心」していると、次のような記事に出くわしたとき、どう考えたらよいのでしょうか。

降下セシウムは核実験時代の3倍 「早く沈静化を」と専門家
 福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質セシウム137は、最大となった降雨の21〜22日に、1960年代前半まで行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達したことが25日、分かった。(3/25 山梨日日新聞) http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Science/Environment/Health&newsitemid=2011032501000755

 あまり役に立たない「安心」だったのでした・・・。また、こんなひどいニュースも。

放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員
 福島第一原発の事故を受け、日本気象学会が会員の研究者らに、大気中に拡散する放射性物質の影響を予測した研究成果の公表を自粛するよう求める通知を出していたことが分かった。自由な研究活動や、重要な防災情報の発信を妨げる恐れがあり、波紋が広がっている。(4/2 朝日新聞)

 私自身は、科学者の方々から「安心」を与えてほしいのではなく、客観的で、明晰な分析を示して欲しいと思います。それが深刻なものであっても。そういった科学者が必ずいることを、信じています。

この日記の目的

 福島第一原発事故に関する情報を、手短にまとめる試みです。不正確な点がありましたら、どうぞメールなどでご指摘下さい。情報提供も歓迎します。 editor@chechennews.org
 サイトの内容の引用やリンクはご自由にどうぞ。

福島第一原子力発電所の状況

 外部電源はすべての制御室に届いたが、冷却システムは依然として復旧していない。東京電力は「2、3号機の冷却システムの一部の復旧のめどが立った(4/1読売)」としていたが、その後報道がない。もしシステムが稼働しても、2号機はすでに圧力容器・格納容器とも破けているので、冷却が十分にできるとは考えにくい。できたとしても、汚染水の排出が拡大する。

     1号機 2号機 3号機 4号機
製造 1971年GE製 1974,GE,東芝 1976,東芝 1978,日立
空中写真
主な出来事 3/12 水素爆発(原子炉建屋) 3/15 水素爆発(圧力抑制プール) 3/14 水素爆発(原子炉建屋) 3/15 水素爆発(使用済燃料貯蔵プール)
原子炉 燃料400体。炉心溶融の疑い。燃料棒の一部が露出、損傷の疑い。高温、ノズル部で242度。圧力容器に真水注入中 燃料548体。炉心溶融。圧力容器に何らかの穴。圧力抑制プールに損傷。圧力容器に真水注入中(!)。 燃料548体。炉心溶融の疑い。燃料棒の一部が露出、損傷の疑い。圧力容器に真水注入中 燃料なし
燃料の損傷率* 70% 33% 25% -
使用済燃料プール 燃料292体。水位、水温不明。外部注水中 燃料587体。水位不明、水温(61度)。外部注水中 燃料514体。水位、水温不明。外部注水中 燃料1331体(多い!)。水位、温度不明。外部注水中
タービン建屋 汚染水あり(1000倍・炉心冷却水との比較)。複水器から貯蔵タンクへ移送中 汚染水あり(10万倍・同)。複水器から貯蔵タンクへ移送中 汚染水あり(1000倍・同) -
その他 取水口付近の亀裂から、汚染水(放射線量は1時間あたり1000ミリシーベルト)が流出中 ウランとプルトニウムを混在させたMOX燃料を装荷。制御困難に陥りやすく、拡散した場合に毒性が最も高い。
主な出典
*(2/25東電発表値を採用)朝日新聞1号機核燃料「最大で7割損傷」 米エネルギー省認識
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104020194.html
東京新聞連載「福島第一原発の現状」、NewYorkTimes"Status of the Nuclear Reactors at the Fukushima Daiichi Power Plant"など
空中写真はPhotos of the Day - Fukushima Dai-ichi Aerialsより

使用済燃料プールの冷却

 すべて生コン圧送機で注水中。1、3、4号機の温度、水位不明。2号機の温度は低下傾向。(4/1:58度 4/1:72度 4/2:61度 4/3:50度)

タービン建屋の汚染水

 タービン建屋で見つかった汚染水は通常運転時の冷却水に比べて1、3号機で約1000倍、2号機で約10万倍。絶対値がほしい。

空気を経由した汚染


ドイツ気象庁による放射性物質の飛散予測(むこう3日間)。放出源の濃度が分からないため、気象データを基にした「相対的」な予測です。つまり、ベントや爆発などによって放射性物質が放出された場合に、どのように拡散するかをシュミレートしたものなので、この図から危険度を評価することはできない、ということのようです。くわしい説明はこちらを:"with eyes closed." by Kan Yamamoto http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329

海水を経由した汚染

 2号機ピットにたまった汚染水が継続的に流出中。この水の線量は1000ミリシーベルト毎時(近くにいると吐き気がしてくるレベル。作業が進まないのも無理はない)。ピット直近の海水からは通常運転時の原子炉水の約1000倍に当たる濃度の放射能を検出している。吸水ポリマーなどで水の流路を塞ごうとしているが、効果はなし。

 政府と東電は「海水の放射能は拡散することで放射線量が減少するので影響は少ない」としていますが、実は拡散した核種をプランクトンが吸い込み、それを魚が食べ・・・という形で、食物連鎖のなかで、蓄積されていきます。そして高濃度に汚染された魚介類を、私たちが食べるわけです。

 原発から南に約70キロ、北茨城からの通信では:小女子(コウナゴ)から1kg当たり4080ベクレルの放射性ヨウ素を検出しました。(東京新聞4/5) http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20110405/CK2011040502000062.html

地下水を経由した汚染

 冷温停止中の福島第一原発5、6号機の地下でも、低レベル汚染水をを検出。(4/3)

モニタリングデータ

 首相官邸のサイトより:放射線モニタリングデータ
http://www.kantei.go.jp/saigai/monitoring/index.html

計画停電は何のため?

東電サイトより:よくあるご質問 なぜ計画停電を実施する必要があるのですか?

その回答 国内観測史上最大の地震の影響により多数の発電所が停止しております。そのため想定する需要に対して供給力が不足する見通しで、不測の大規模停電を防ぐために、やむを得ない緊急事態となりましたので、計画停電を実施させていただいております。
http://tepco.okbiz.okwave.jp/EokpControl?&tid=143144&event=FE0006

 電気は本当に足りないのでしょうか?

 「随時調整契約を結ぶ大口事業者への供給を抑えれば、計画停電で社会全体に迷惑をかけずにすむ。本当に全契約者に使用削減を要請しているのか。計画停電の被害を軽く考え、『やはり原発は必要』と思わせようとしているのではないか」(経済ジャーナリスト 萩原博子)

 「パニックになって無計画に始めたが、供給力から見て計画停電がなくても十分対応可能だ。やろうと思えば明日にも計画停電を打ちきれる。その意思決定ができない。原発の事故処理とは別問題」(環境エネルギー政策研究所所長 飯田哲也 いずれも東京新聞4/4特報面より)

 まず、東電が毎日発表している(同時に、その日しか見れない)電力需給のグラフです: http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

 当方で電力供給量を集計してみました。こちら:2011keikaku.xls 直

 東電発表による、4/5の供給量=4,000万kw
 東電発表による、4/5の需要量=3,500万kw(A)

 さて、最大出力での供給量=4,528万kw(B)(前掲のxlsファイルより)

 と考えると、少なくとも500万kwの余裕(東電見積)、多くて(B-A)=1028万kwもの余裕(大富見積)があります。計画停電の必要性はまったくありません。

 なお、東電管内で唯一稼働中の柏崎原発の総出力が491万kwですから、いまこれが停止しても、停電は必要ないことになります。

 原発は必要ありません。

イベント情報

浜岡原発すぐ止めて! 4・10東京―市民集会&デモ 〜切迫する東海地震放射能は首都圏直撃・止めても大余裕の中部電力

2011年4月10日(日) 場所 芝公園 23号地 集合 12時45分
http://www.cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=1069

 ぜひ、ご参加下さい。

(以上のまとめ:大富亮)